運動療法 自律神経測定アプリ Chapter 2-⑱

今回のテーマは、「自律神経測定アプリ」。

確かに運動療法とは直接関係はない。

ただ、教えてもらったのはピラティスコーチ。

そのため、今回の中で取り扱いたい。

f:id:tmatsu06:20190620132019p:plain

 

そもそもChapter1で紹介した整体院にて、診断前に

自律神経測定をしてもらっていた。

そのとき、院長曰く、十数万近くする機械を利用。

人指し指に小さなクリップの挟んで測定していた。

1分位安静にしていると、波形のグラフが取れ、

5段階で今の自律神経の状態が視覚化される。

 

5年前は、通院するたびに通常の整体にプラスし

自律神経を測定してもらっていた。

整体へ通院する折は身体的にマイナス状態が多い。

結果は、5段階中でレベル1か2が多かったと記憶。

いつも自律神経の働きが悪い状態だった。

院長からいつも言われていた。

「いつもお疲れのようですね」。

 

今やそれがスマホの無料アプリで提供されて、

僅か1分で簡単に測定できるのだから驚き。

そのアプリこそが「CARTE」である。

 

アプリは以下から登録可能

https://apps.apple.com/jp/app/carte-%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E6%B8%AC%E3%82%8C%E3%82%8B/id1414752062

 

このアプリは、今現在もお世話になっている

ピラティスコーチ兼整体師の先生に教えてもらった。

手軽に自律神経の状況が直ぐに確認できる。

実際に人指指をカメラにかざして1分待つと

「心拍数」「自律神経活動量・バランス」、

そして「総合判定」が100点満点で表示される。

 

便利なのは、毎日測定して保存しておける。

今週の状況や、先週の数値との比較もできる。

個人的に、起床時と就寝前の2度測定している。

 

どうも朝はまだ自律神経の活動が少ない状態。

逆に、就寝前は比較的活動が活発なようである。

面白いのは、整体やハリ治療を受ける前後で

比較すると、受けた後の総合判定は高くなる。

運動においても概して同じ結果であった。

 

個人の「よかった」「効果があった」という

実感が、具体的に数値化されるのは大きい。

運動前後でどの程度自律神経の総合判定が

どれくらい変わるのか、試した訳ではない。

 

だた個人的には、運動後の爽やかな感覚、

その時に自律神経を測定すると80-90%は

いつもより高いことは事実のようである。

 

コレまで17個の運動療法をご紹介した。

どの効果がどの程度なのか、気になる場合には

本アプリで運動直後をご自身の体でチェック

してみてはいかがであろうか?

きっとご自身にフィットした運動療法

見つかるかもしれない。

 

最後に、個人的に運動前後で大きく自律神経

総合判定がよい方向に上がったものベスト5を

上げてみたい。

 

5位:ストレッチポール

4位:水泳

3位:ピラティス

2位:筋トレ(フィットネスジム)

1位:ダイヤモンドジョギング

 

その時の体調なども影響するが、並べてみると

個人的に好きなものが上位に食い込んでいた。

 

さあ、アプリ片手に好きな運動を始めよう。

 

#健康 #健康美容 #美と健康 #健康志向 #健康第一 #健康的 #健康ダイアリー #健康寿命 #健康維持 #健康に過ごしたい #自律神経 #自律神経を整える #自律神経のバランスを整える鍼灸 #自律神経系 #健康生活