健康食「野菜スティック」Chapter 7-⑬

 

f:id:tmatsu06:20191215103157j:plain

今回、第7章13編のテーマは、

「健康食『野菜スティック』」である。

 

健康食材として、

野菜スティックを取り上げたい。

 

今回は以下の2部構成でお届けしたい。

 

前半では野菜スティックに使われる、

代表的な野菜とみその健康パワーを、

明らかにする。

 

後半では大手コンビ二の野菜スティック、

ならびにミニトマトを実際に食べ比べして、

検証してみたい。

 

「なぜ野菜スティックにミニトマト?」、

と疑問に思われた方がいるかもしれない。

そのあたりの理由はこの後でお伝えしたい。

 

*********************

1. 野菜スティックの各野菜の健康効果

 

 野菜スティックにコレという決まりはない。

 キュウリ、大根、人参、キャベツ。

 コンビニの野菜スティックは上記4種類。

  

 まずはコノ4種類の野菜の健康パワーを

 見てみたい。 

 

①キュウリ(旬:夏)

 

 エネルギー:14Kcal

 たんぱく質: 1.0g

 脂質   : 0.1g

 炭水化物 : 3.0g

 糖質   : 2.0g

 食塩相当量: 0.0g

(可食部100gあたり)

f:id:tmatsu06:20191215215139j:plain

 キュウリはイソクエルシトリン(※1)と、

 カリウム(※2)という利尿作用に強力な

 成分を含んでいる。

 

 そのために利尿が必要な病気群、

 例えば高血圧、心臓病、腎臓病、肥満症等に、

 大きな効果を発揮する。

  

 あまり知られていないが、

 キュウリは皮膚や毛髪の健康に役立つ、

 ケイ素(※3)を多く含む。

 

※キュウリの詳細はぜひコチラを。

https://blog.hatena.ne.jp/tmatsu06/tmatsu06.hatenablog.com/edit?entry=26006613470678323

 

②大根(旬:冬)

 

 エネルギー:25Kcal

 たんぱく質: 2.2g

 脂質   : 0.1g

 炭水化物 : 5.3g

 糖質   : 1.4g

 食塩相当量: 0.1g

(可食部100gあたり)

f:id:tmatsu06:20191215215243j:plain

 デンプン分解酵素アスターゼ(※4)

 タンパク分解酵素のステアーゼ、

 オキシターゼ(※5)カタラーゼ(※6)、

 などの酵素類、とビタミンCを多く含む。

  

 そのために胃を健康にする作用があり、

 消化促進(胃痛、胃もたれ、二日酔い)等に

 大変効果的である。

 

 特にオキシターゼがげた魚にできる発がん

 物質ベンゾピレン(※7)を分解するため、

 胃がん予防に効果のある優れものだ。

  

 ダイコンの詳細はコチラをどうぞ。

https://blog.hatena.ne.jp/tmatsu06/tmatsu06.hatenablog.com/edit?entry=26006613470365274

 

③にんじん(旬:秋)

 

 エネルギー:39Kcal

 たんぱく質: 0.7g

 脂質   : 0.2g

 炭水化物 : ⒐.3g

 糖質   : 5.9g

 食塩相当量: 0.1g

(可食部100gあたり)

f:id:tmatsu06:20191215215523j:plain

 人参(carrot)の語源は、

カロテン(carrotin ※8)である。

  

 その名の通りカロチン(ビタミンAの

 前駆物質)を豊富に含む。

 

 とりわけβーカロテン(※9)は、

 万病のもとになる活性酸素(※10)

 除去して各種の感染症やガンを予防する。

 

 また各種眼病や視力回復、

 皮膚病や肌荒れにも奏功する。

 

 まさに「万病予防」の野菜である。

 

 ④キャベツ(旬:春・秋)

 

 エネルギー:23Kcal

 たんぱく質: 1.3g

 脂質   : 0.1g

 炭水化物 : 5.2g

 糖質   : 3.5g

 食塩相当量: 0.0g

(可食部100gあたり)

f:id:tmatsu06:20191215220617p:plain

  淡色野菜(※11)の中でビタミンやミネラル

  を豊富に含んでいる。

  

  ビタミンは以下の通り、

  A(免疫力増強)、

  B群(疲労回復)、

  C(免疫力増強、抗ガン作用)、

  K(止血作用)を多く含む。

 

  ミネラルは塩素、カルシウム、ナトリウム、

  鉄、イオウ、ヨードを大量に含む。

  イオウと塩素は強力な胃腸洗浄作用がある。

 

  特筆すべきビタミンU(※12)を含んで、

  胃・十二指腸潰瘍で傷ついた粘膜を修復する。

  また肝機能強化にも役立つ。

 

  キャベツの詳細はコチラをどうぞ。

 https://blog.hatena.ne.jp/tmatsu06/tmatsu06.hatenablog.com/edit?entry=26006613439290712

 

 

  特に野菜スティックにはできないが、

  個人的にずっと付け合わせで

  一緒に採るのがトマトスライスである。

  

  最近はミニトマトである。

 

 ⑤トマト(旬:夏)

 

 エネルギー:19Kcal

 たんぱく質: 0.7g

 脂質   : 0.1g

 炭水化物 : 4.7g

 糖質   : 3.1g

 食塩相当量: 0.0g

(可食部100gあたり)

f:id:tmatsu06:20191215215644j:plain

  クエン酸(※13)、リンゴ酸(※14)、

  酒石酸(※15)、コハク酸(※16)などの

  有機酸を含んでいる。

  

  そのため胃液の分泌を促進させて、

  消化を促す働きがある。

  

  ビタミンC・ルチン(※17)の血管

  強化・拡張作用のために、

  高血圧や脳出血の予防に効果がある。

 

  トマトの赤色の色素である、

  リコピン(カルチノイド ※18)は、

  免疫力を強化して、

  ガン予防に効果を発揮する 

 

  トマトは各種の効果を持つ野菜である

 「トマトが赤くなると医者が青くなる」。

  こういうことわざがある。。

  

  夏場にトマトを食べると医者いらずとの

  ヨーロッパの言い伝えが由来とか、

  あながち嘘とも思えない。   

 

********************* 

2.味噌の健康効果について

 

 野菜スティックもそのままでは味気ない。

 そこでいろんなソースが使われる。

 

 代表的なものは「みそ」と「マヨネーズ」

 実際にコンビニ各社も使っているのは、

「みそマヨネーズ」。

 

 今回はみその健康効果を見てみたい。

 

・みそ(旬:一年中)

f:id:tmatsu06:20191216110116j:plain

みそは乳酸菌(※19)を豊富に含む。

それも植物性乳酸菌のため、

胃酸に強くて生きたまま腸に届く。

 

乳酸菌は善玉菌(※20)であるため、

悪玉菌(※20)をやっつけて、

腸内環境を整える。

 

ただみその乳酸菌は過熱に弱い。

乳酸菌が活性するのは50度未満であり、

70度になると完全に死滅してしまう。

 

みその健康効果を最大限発揮するのに、

加熱せずに野菜スティックソースとして、

使うのは丁度よい。

 

またみそは日本人に不足しがちな、

リシン(※21)トレオニン(※22)など、

必須アミノ酸(※23)を補ってくれる。

 

みその効能としてはガン予防、老化防止、

生活習慣病改善、便秘解消と幅広い。

 

みそは気力・体力を支える重要な栄養素だ。

 

**********************

3. コンビニ大手3社の「野菜スティック」、

 ならびに「ミニトマト」を比較する。

 

それではコンビニ大手3社の販売する、

野菜スティックの比較検証に移りたい。

今回はミニトマトも一緒に検証する。

 

今回は「まっちゃん勝手ランキング」は、

なしとしたい。

 

セブンイレブン(以降「セブン」と略)

ローソン、

ファミリーマート(以降「ファミマ」と略)

の野菜スティックとミニトマトの4種類を

検証していきたい。

f:id:tmatsu06:20191215114635j:image

 **********************

1.セブンイレブン

f:id:tmatsu06:20191031232854j:plain

①味噌マヨネーズで食べる!

 野菜スティック

   

①製造者:プライムデリカ㈱(※24)

 

 ②内容量    :-g

 

 ③名称  :野菜スティック

 

 ④原材料 :①大根

      ②きゅうり

      ③人参

      ④キャベツ

 

 ⑤個数  :計13個(枚)

      ① 5個(39%)

      ② 4個(31%)   

        ③ 2個(15%)

        ④ 2枚(15%)

 

 ⑥栄養成分表示:1包装あたり

  ・エネルギー: 131kcal

  ・たんぱく質:   1.7g

  ・脂質:     12.1g

  ・炭水化物:    4.6g

   糖質:      2.9g

   食物繊維:    1.8g

  ・食塩相当量:   1.3g

  

値段:      230円(税込)

f:id:tmatsu06:20191215114617j:image            

評価  

 ①本体               :3

 ②味覚     :3

 ③バランス   :3

 ④健康     :4

 ⑤価格     :4

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0

 ⑦総合点    :20/30

コメント:

野菜は4種ともみずみずしい。

ややいずれも細目にカット。

 

味噌マヨネーズは甘さを抑え、

しっとりとした中にも濃厚で、

味噌本来の風味の主張は強い。

 

4種の野菜のなかで、

大根、にんじんによくなじむ。

 

逆にきゅうり、キャベツには、

いまひとつフィットしない。

 

ファミマより30円近く安い。

この価格差は大きい。

 

********************** 

 2.ローソン

 

f:id:tmatsu06:20191130095408j:plain

高知県

 ミニトマト

 

①加工者:㈱RAG大阪(※25)

 

 ②内容量   :-

 

 ③名称  :ミニトマト

 

 ④原材料 :高知県
      

 ⑤個数  :計5個  

       

 ⑥栄養成分表示:1袋あたり

  ・エネルギー: -kcal

  ・たんぱく質: -g

  ・脂質:    -g

  ・炭水化物:  -g

   糖質:    -g

   食物繊維:  -g

  ・食塩相当量: -g

   

値段:   138円(税込)

        27.6円/個  

f:id:tmatsu06:20191215114724j:image                      
評価  

 ①本体               :4

 ②味覚     :3

 ③バランス   :3

 ④健康     :4

 ⑤価格     :3

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0

 ⑧総合点    :20/30

コメント:

ミニトマト品種フルティカか、

ラブリー藍のどちらか。

 

高知県産の中玉5個入り。

普通のトマトよりかなり甘い。

 

ただ甘さの中にも、

トマト本来の独特の風味も、

からしっかりついてくる感じ。

 

かなり健康志向で、

トマト好きにはたまらない一品。

苦手な方にもとっつき易い。

 

**********************

  3.ファミリーマート

f:id:tmatsu06:20191031230328j:plain

①野菜スティック

 味噌マヨ

 

  ①製造者:シノブフーズ㈱(※26)

 

 ②内容量    :-

 

 ③名称  :野菜スティック

 

 ④原材料 :①きゅうり

      ②大根

      ③人参
      ④キャベツ

 

 ⑤個数  :計13個(枚)

      ① 4個(31%)

      ② 4個(31%)   

        ③ 2個(15%)

        ④ 3枚(23%) 

 

 ⑥栄養成分表示:1包装あたり

  ・エネルギー: 153kcal

  ・たんぱく質:   1.7g

  ・脂質:     13.0g

  ・炭水化物:    7.1g

   糖質:        -g

   食物繊維:      -g

  ・食塩相当量:   1.4g

  

 ⑦値段:               258円(税込)  

   f:id:tmatsu06:20191215114656j:image                                
評価  

 ①本体               :4

 ②味覚     :4

 ③バランス   :3

 ④健康     :3

 ⑤価格     :3

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0

 ⑧総合点    :20/30


コメント:

野菜はいずれもみずみずしい。

セブンより30円高い分、

全体に厚めにカットされている。

 

違いは味噌マヨネーズの味。

やや甘めであっさりしていて、

少しマヨネーズの風味が強い。

 

4種の野菜本来の味を生かし、

嫌味なくフィットしている。

特に大根、キャベツにフィット。

 

きゅうり、人参との相性も良い。

 

********************** 

②濃い甘さとプリっと食感!

 純あま 本気野菜

 デザート感覚のミニトマト  

  

 ①加工者:㈱太陽(※27)

 

 ②内容量   :-

 

 ③名称  :ミニトマト

 

 ④原材料 :新潟県
      

 ⑤個数  :計10個  

       

 ⑥栄養成分表示:1袋あたり

  ・エネルギー: -kcal

  ・たんぱく質: -g

  ・脂質:    -g

  ・炭水化物:  -g

   糖質:    -g

   食物繊維:  -g

  ・食塩相当量: -g

   

値段:   138円(税込)

        13.8円/個

 f:id:tmatsu06:20191215114718j:image                     
評価  

 ①本体               :4

 ②味覚     :4

 ③バランス   :3

 ④健康     :3

 ⑤価格     :3

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0

 ⑧総合点    :20/30

コメント:

ミニトマトの品種「アイコ」。

新潟産の10個入り。

 

ポイントは商品名通り「甘さ」。

トマト独特の臭みなどはなく、

フルーツのような芳醇なあまさ。

 

トマト独特の香りが苦手な方も、

全く抵抗なく受け入れられる。

 

逆にトマト好きに物足りないか。 

  

********************** 

 「野菜スティック」

 

野菜が苦手な人は多いだろう。

苦手な人は調理もしたくない。

正直なところだと思う。

私も同じだ。

 

とはいえ野菜は健康に不可欠

 手軽に旬の野菜を採れる方法。

 

それこそ野菜スティックを、

みそ等のソースで食べる。

 

水洗いしてカットして、

生でみそソースにつけて採る。

 

加熱して調理するより、

栄養素をそのまま採れる。

 

これで健康食材間違いなし。

 

【今日のひとこと】

野菜嫌いの人。

スティック状にして、

好きなマヨネーズでも、

ドレッシングでも、

塩でもなんでも構わない。

 

旬の生野菜をつけて、

少しずつ摂ろう。

 

**********************

(注釈) 

※1  イソクェルシトリンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/イソクェルシトリン

 

※2 カリウムとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/カリウム

 

※3 ケイ素とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ケイ素

 

※4 アミラーゼ(ジアスターゼ)とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/アミラーゼ

 

※5 酸化酵素(オキダーゼ)とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/酸化酵素

 

※6 ビタミンCとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ビタミンC

 

※7 ベンゾピレンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ベンゾピレン

 

※8 カロテンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/カロテン

 

※9 βーカロテンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/Β-カロテン

 

※10 活性酸素とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/活性酸素

 

※11 淡色野菜とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/淡色野菜

 

※12 ビタミンU(メタルメチオニン)とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/S-メチルメチオニン

 

※13 クエン酸とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/クエン酸

 

※14 リンゴ酸とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/リンゴ酸

 

※15 酒石酸とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/酒石酸

 

※16 コハク酸とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/コハク酸

 

※17 ルチンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ルチン

  

※18   レコピン(レコペン)とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/リコペン

 

※19 乳酸菌とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/乳酸菌

 

※20 善玉/悪玉菌とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/腸内細菌#善玉菌と悪玉菌

 

※21 リシンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/リシン

 

※22 トレオニンとは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/トレオニン

 

※23 必須アミノ酸とは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/必須アミノ酸

 

※24 プライムデリカ㈱について

https://www.primedelica.com/

 

※25 ㈱RAG大阪(東京){について

http://ragtokyo.co.jp/company-profile/

 

※26 シノブフーズ㈱について

https://www.shinobufoods.co.jp/

 

※27 ㈱太陽について

http://www.naisyokuya.com/wp/?page_id=192

 

**********************

(参考図書)

 

・吉田企世子監修

 松田早苗 監修

「あたらしい栄養学」

高橋書店

 

・吉岡有紀子監修

「栄養の基本と食事の教科書」

池田書店) 

 

・中嶋洋子監修

 蒲原聖可監修 

「最新 栄養成分事典」

主婦の友社

 

・医歯薬出版編

日本食品成分表」

(医歯薬出版社)

 

・東京慈恵医科大学付属第三病院 栄養部監修
「長寿食材の選び方と最高の食べ方」
(宝島社)

 

・笠井 恵理子著

週刊文春 老けない最強食」

文藝春秋

 

 

 #野菜スティック #野菜 #新鮮野菜 #有機野菜 #無農薬野菜 #野菜が食べたい #野菜たっぷり #野菜の栄養#健康 #美と健康 #健康志向 #健康食 #健康食品 #健康料理 #健康飲食 #健康ダイエット #