健康食「万能食材・納豆」Chapter 7-①

 f:id:tmatsu06:20191104173844j:image

今回から第7章健康食のスタートである。

健康面で優れている食品や食材をご紹介したい。

 

栄えある第7章1編のテーマは、

「健康食『万能食材・納豆』」である。

 

納豆(※1)をテーマに取り上げたい。

何故納豆は万能食材なのだろうか?


今回は以下の2部構成でお届けする。

前半では納豆を健康面から検証する。

後半では大手コンビ二ブランドの納豆を比較したい。

 

**********************  

1. 納豆は万能の健康食材である理由は?

 

納豆1パック(約50g)の中には、

何と約500億個の納豆菌を含んでいる。

 

コレが腸の中に入りると腸内の悪玉菌や病原菌を殺し、

下痢や便秘、さらには発がん性物質の発生を抑制する。

 

納豆菌のチカラが強いことを「糸をよく引く」という。

大豆たんぱく質の10%程度が、

アミノ酸(※2)に分解されて、

消化が良くなっている状態である。

 

石原結實先生(※3)は納豆について、

「高齢者や子供、病人にとって格好の栄養食品」

であるという。

f:id:tmatsu06:20191104173935p:image

済陽高穂先生(※4)は納豆について、

「人生を壊す病気のすべてを予防する、

パワフルな食べ物」であるという。

f:id:tmatsu06:20191104173904p:image

具体的に納豆に含む栄養素を挙げてみると、

以下の通りとなる。

 

ビタミンB2(※5)

 ビタミンB6(※6)

 強肝作用や抗脂血作用を有する。
 大豆より多く含有される。

②SOD(※7)
(スーパーオキサイドディスムターゼ)

 活性酸素を消去する働きがある。

 

③ナットウキナーゼ(※8) 

 血栓脳梗塞心筋梗塞などの原因)融解

 に役立ち、血液をサラサラにする 

イソフラボン(※9)

 骨粗しょう症(※10)更年期障害(※11)

 の予防に役立つ。


⑤ビタミンK (※12)

 カルシウム(※13)の吸収を促す働きがあり、

 血管や骨を丈夫にする。

 納豆は大豆の124倍多く含む。


レシチン(※14)

 悪玉コレステロール(※15)や、 

 中性脂肪(※16)を減らす働きがある
  

**********************

2.納豆の「発酵パワー」で中年太りを撃退!

 

f:id:tmatsu06:20191104175312j:image

 納豆には上記の②③の栄養素のほかにも、

でんぷん、たんぱく質、脂肪、食物繊維を

分解する酵素も作られる。

 

コレラの強力酵素は食事で採り入れた、

さまざまな栄養素を吸収しやすい形で分解し、

腸内環境を整える働きをする。

 

結果的に代謝が向上して免疫力が高まるのだ。

まさに中高年の健康維持にとっては欠かせない。
  

前出の済陽高穂先生によれば、

納豆は「40歳からの体に効く食品」という。

 

**********************

3.納豆のネバネバ成分が髪にうるおいを!

f:id:tmatsu06:20191104175232p:image

管理栄養士、

菊池真由子先生(※17)によれば以下の通り。

 

納豆を食べると「うるおいたっぷりの髪になり、

印象が見違えるように若くなる」という。

 f:id:tmatsu06:20191104202022j:image

髪のツヤのの成分は納豆のネバネバ成分。

このネバネバ成分はタンパク質の吸収を高める。

 

「髪はタンパク質が変形したもの」なので、

「髪の材料の吸収がアップする効果」がある。

 

実は納豆には髪の主成分であるタンパク質と、

皮脂の代謝をよくするビタミンB2」が豊富。

 

そればかりでなく、

髪の栄養になるビタミンB7(※18)も、

多く含まれているのだ。

 

**********************

4.食べ合わせがよいのは「ネバネバ食材」!

f:id:tmatsu06:20191104175223p:image

実は納豆にはさまざまな栄養素を含んでいる。

一方で不足しているのは、ビタミンA(※19)

ビタミンC(※20)となる。

 

前出の石原先生によると

以下を「薬味(※21)にすれば、

栄養学的にも味的にもよりよい食べ物になる」

と言われる。

 

ちなみにおススメの薬味は以下の通りである。

 

大根おろし

f:id:tmatsu06:20191104175702p:image

 

②ネギ

f:id:tmatsu06:20191104175714p:image

 

③青のり 

f:id:tmatsu06:20191104175738p:plain

 

④シソ

f:id:tmatsu06:20191104175801p:image

 

また東京医科歯科大学名誉教授、

藤田紘一郎先生(※22)は、

「ネバネバ3兄弟」と命名されて、

納豆は以下から2種類以上混ぜて採ることを

推奨される。

f:id:tmatsu06:20191104202115j:image

ちなみに混ぜて食べるとよいネバネバ食材は、

以下のとおり4つある。

 

①オクラ

f:id:tmatsu06:20191104175841p:image

 

②モロヘイヤ

f:id:tmatsu06:20191104175848p:image

 

③めかぶ

f:id:tmatsu06:20191104175907p:image

 

④山芋

f:id:tmatsu06:20191104175915p:image

そのほか前出の菊池先生も、

「ビタミンCはストレスや老化に対抗する力を

持つビタミン」であるとして、

納豆とオクラとを混ぜると良いと言われる。

 

ストレスと老化に対抗でき、

納豆に不足する栄養成分を補完できる。

 まさにベストマッチングである。

 

**********************
5.コンビニ大手3社の「納豆」を比較する。

 

さて、納豆は万能食材であることは分かった。

最後にコンビニ大手3社の販売する「納豆」。

特に「極小粒納豆」コチラの比較に移りたい。


f:id:tmatsu06:20191103201702j:image

今回も最後に「まっちゃん勝手ランキング」を、

発表したい。

 

今回は、 

セブンイレブン(以降「セブン」と略)、

ローソン、

ファミリーマート(以降「ファミマ」と略)

の順番に見てゆきたい。

 

 **********************

1.セブンイレブン

 f:id:tmatsu06:20190904164551p:plain

素材の風味を生かした

極小粒納豆

特製タレ・からし付き 

 

   ①共同開発:あづま食品㈱(※23)

  

 ②内容量 :51.6g

 

   ③原産国 :納豆(アメリカ)

 

 ④特徴  :セブン&iプレミアム

 

 ⑤成分表示:1セットあたり(51.6g)

  ・エネルギー:88kcal

  ・たんぱく質: 7.9g

  ・脂質:    4.0g

  ・炭水化物:  6.7g

   糖質:    3.3g

   食物繊維:  3.4g

  ・食塩相当量: 0.6g

 

 ⑥値段: 78円(税込) 

f:id:tmatsu06:20191103201714j:image

評価

 ①本体     :3

 ②タレ     :

 ③味覚     :4

 ④健康     :

 ⑤価格     :4

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0    

 ⑧総合点    :22/30

 

コメント:

全体に大きな癖がなく、

本来の大豆の風味をそのまま

ストレートに出ている。

 

そのため万人受けする味が特徴。

 

何より風味の差が微妙な中で、

他2社より7~11円安い点は、

大いに評価したい。

 

 **********************

2.ローソン

ローソンは、深夜時間帯の省人化実験を23日午前0時から横浜市内のFC加盟店で始める

特選大豆の

極小粒納豆

たれ・からし付き 50g×3パック

 

 ①共同開発:タカノフーズ㈱(※24)

 

    ②内容量 :56.7g

 

   ③原産国 :アメリカまたはカナダ

 

 ④特徴  :ローソンセレクト

 

 ⑤成分表示:1食あたり(56.7g)

  ・エネルギー:108kcal

  ・たんぱく質:  8.6g

  ・脂質:     4.7g

  ・炭水化物:   7.8g

   糖質:       -g(記載なし)

   食物繊維:     -g(同上)

  ・食塩相当量:  0.7g

 

 ⑥値段: 84円(税込) 

f:id:tmatsu06:20191103201724j:image

評価

 ①本体     :3

 ②タレ     :3

 ③味覚     :3

 ④健康     :3

 ⑤価格     :

 ⑥独自性    :3

 ⑦その他(調整):±0    

   ⑧総合点    :18/30

  

コメント:

唯一おかめブランドの

タカノフーズが共同開発会社。

 

「厳選大豆」が売りだけに、

やや大豆本来の風味が強め。

 

ただし極小粒のため、

全体に他社と大差なかった。

 

付属のたれ・からしをつけると、

味が濃くなりなりすぎるか。

 

**********************

3.ファミリーマート

 f:id:tmatsu06:20190904164510p:plain

契約栽培大豆使用
極小粒納豆

大豆の旨みを引き出すために、長時間発酵。

納豆そのもののおいしさをお楽しみください

 

①共同開発:あづま食品㈱(※23)

 

②内容量 :51.1g

 

③原産国 :アメリ


④特徴 :ファミリーマートコレクション

 

⑤栄養成分表示:1セットあたり(51.1g)

  ・エネルギー:  95kcal

  ・たんぱく質:  7.2g

  ・脂質:     5.1g

  ・炭水化物:   6.9g

   糖質:     3.2g

   食物繊維:   3.7g

  ・食塩相当量:  0.59g

⑥値段: 89円(税込) 
f:id:tmatsu06:20191103201737j:image

評価

 ①本体     :3
 ②タレ     :
 ③味覚     :4
 ④健康     :4
 ⑤価格     :2
 ⑥独自性    :
 ⑦その他(調整):±0    
 ⑧総合点    :20/30

 

コメント:

打倒セブンのために、

値段を上げて大豆で差別化した。

 

売りの一つが長時間発酵で

他社2社より粘り気は強い。

 

全体的に風味面においては

セブンと大差なく、

価格差は埋め切れていない。

 

********************** 

最後に整理しておこう。

 

コンビニ納豆食べ比べ

「まっちゃん勝手ランキング」

の結果は以下の通り。

  
1位:セブン 22点

①癖がなく万人受けする風味

②圧倒的なコスパの高さ

 
2位:ファミマ 20点

①契約栽培納豆の風味

②長時間発酵の粘り気

 

3位:ローソン 18点

①おかめブランドの納豆

②厳選納豆の濃厚な風味 

 

  ひとつの参考にしてほしい。

 ********************** 

「納豆」。

 

個人的には毎日とる。

基本的に野菜とブレンドする。

 

医者の先生が進められる薬味は

①~④まで気分に合わせて使う。

 

ネバネバ3兄弟については、

どうも風味が口に合わず、

唯一めかぶとのブレンドのみ。

 

それも月に2~3度である。

ぜひオクラしそブレンド

試してみたい。

 

【今日のひとこと】 

実は定個人的な定番は

「納豆+キムチ+キャベツ」だ。

味は???

ぜひみなさんもどうぞ。

 

 ********************** 

(注釈)


※1 納豆について

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E8%B1%86

 

※2 アミノ酸とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8

 

※3 石原結實先生について

 

http://www.ishihara-yumi.com/

 

※4 済陽高穂先生について

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E9%99%BD%E9%AB%98%E7%A9%h

 

※5 ビタミンB2(リボフラビン)とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%B3

 

※6 ビタミンB6とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3B6

 

※7 SOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BC

 

※8 ナットウキナーゼとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC

 

※9 イソフラボンとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%B3

 

10 骨粗しょう症とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E7%B2%97%E9%AC%86%E7%97%87

 

11 更年期障害とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B4%E5%B9%B4%E6%9C%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3

 

12 ビタミンKとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3K

 

13 カルシウムとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0#%E7%94%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

 

14 レシチンとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%B3

 

15 悪玉コレステロールとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB#%E6%82%AA%E7%8E%89%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E5%96%84%E7%8E%89%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB

 

16 中性脂肪とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%80%A7%E8%84%82%E8%82%AA

 

17 菊池真由子先生について

https://www.diet-class.com/profile.html#uneisya

 

18 ビタミンB7(ビオチン)とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%B3

 

19 ビタミンAとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3A

 

20 ビタミンCとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3C

 

21 薬味とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%91%B3

 

22 藤田紘一郎先生について

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E7%B4%98%E4%B8%80%E9%83%8E

 

23 あづま食品㈱について

http://www.adumas.co.jp

 

24 タカノフーズ㈱について

http://www.takanofoods.co.jp/

 

*******************
(参考図書)

 

・石原結實著

「病気にならない体をつくる食べ物事典」

(PHP研究所)

 

・済陽高穂著

40歳からは食べ方を変えなさい!」」

 三笠書房

 

菊池真由子

「食べれば食べるほど若くなる法」

三笠書房

 

藤田紘一郎

「体がよみがえる『長寿食』」

三笠書房 

 

#健康 #健康美容 #美と健康 #健康食 #健康食品 #健康志向 #健康維持 #健康ごはん #健康ダイエット #健康的に痩せる #納豆 #納豆菌 #納豆ご飯 #納豆食べ放題 #納豆ランチ