食「健康食材 野菜のパワー」 Chapter 3-⑨

今回、第3章9編のテーマは、

『食「健康食材 野菜のパワー」』である。

f:id:tmatsu06:20190718095648j:image

 

前編ビタミンCのテーマで、含有量の豊富な食材として

赤・黄ピーマン等の野菜について触れた(※1)。

今回のその流れを受けて、野菜のパワーを紹介したい。

※1 ビタミンCの詳細は以下をどうぞ。

tmatsu06.hatenablog.com

 

第1に、ピーマンについてである。

ご存知の通り、ピーマンは青・黄・赤の3種類がある。

ビタミンCの含有量については以下の通りとなる。

 

 ①赤ピーマン:170mg

 ②黄ピーマン:150mg

 ③青ピーマン:  76mg

 

こう見るとビタミンCでは赤ピーマンの勝利である。

では、ビタミンCの豊富な赤だけ摂取すればよいか?

結論は、偏らずにバランスよく3色摂るのが良い。

 

では青・黄・赤ともにそれぞれ特徴をまとめてみる。

 

①赤ピーマン:

 最も栄養価に優れる。

 赤色色素のカプサイシンにより、アンチエイジング

 も期待できる。

 生で食べるのが栄養学的に良い。

 

②黄ピーマン:

 貧血・美肌に働く葉酸やビタミンCが豊富であり、

 疲れ目に効くルテインも豊富である。

 赤ピーマンになる手前のものになる。

 黄ピーマンも生で食べるのが栄養学的に良い。

 

③青ピーマン:

 3種類のうちで最も低カロリーである。

 7編で紹介した「カロリー密度(CD)」(※2)

 で見ると「0.22」、100calで「454.4g」。

  

 精白米のCDはというと、

「1.68」、100kcalで「59.5g」であるため、

 驚くことに、以下で同じカロリーとなる。

 

 青ピーマン中15個=小さなお茶碗半分以下の米 

 

 青ピーマンの苦味成分はボリフェノールの一種で、

 高血圧抑制や抗うつ作用がある。

 

※2「カロリー密度(CD)」詳細は以下でどうぞ。

tmatsu06.hatenablog.com

 

第2に、野菜はどう身体にいいのか、という点である。

食に関する著書が多い稲島司先生によると以下の通り。

 

1.血圧を下げる効果:

 野菜にはカリウムを多く含有する。

 カリウムは体内から塩分を排出する働きがある。

 高血圧防止には、塩分を多く取り過ぎないことと、

 野菜を多く摂ることである。

 

2.冠動脈疾患や脳卒中を防止する効果:

 野菜に含まれる食物繊維は摂取し過ぎても問題ない。

 逆に、心臓と血管の病気、感染症、呼吸器の病気に

 よる死亡率を下げるデータがある。

 「取りすぎて便秘が悪化する」の情報は根拠がない。

 

3.胃がんの発症リスク防止の効果(特に男性)

 実は男性は特に緑黄色野菜(※3)摂取量が女性より

 少ないことが分かっているそうだ。

 国立がん研究センターの研究結果(※4)によると、

 緑黄色野菜を摂る男性の胃がん発症リスクが少ない。

 

正に健康食品野菜のパワー、ココに極めりの感がある。

 

※3 緑黄色野菜とは?(厚生労働省

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-037.html

 

※4 国立がん研究センター研究結果

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/257.html

 

第3に、普段の食事の食べる順番についてである。

「前菜」という言葉通り、実は確固とした理由がある。

結論から言えば、食事の摂り方として、

「①野菜⇒タンパク質⇒糖質」の順がよい

 

必須栄養素で、摂り過ぎて害のない野菜からが基本。

逆に、糖質から摂取すると急激な血糖値上昇を招く。

予め胃に野菜が入っているとリスクが防止できるのだ。

 

先に野菜を食べて、摂取量を上げるとダイエット上も

効果が期待できる。

 

流行の減量完全保証を実施している「ライザップ」。

成功させた友人によれば、実は食事の順番についても、

先ず野菜から摂取するよう徹底指導を受けたと聞いた。

大変理に適っている食事法になる。 

 

CDの観点で、100Calで摂取できる量は以下の通り。

今回は野菜のベスト5をあげたい。

 

チンゲンサイ CD:0.09 1111.1g 4株以上

②アルファアルファもやしCD:0.12  833.3g 4袋以上  

 レタス    同上         太玉2玉分          

④きゅうり   CD:0.14   714.3g  大きめ約6本

   こまつな   同上        3パック分  

   ズッキーニ  同上        5本+1/4本

   はくさい   同上                            大サイズ1/4個

   セロリ    同上         1束 

 

いずれも、とても一気には食べきれない量である。

 

健康な身体には、不可欠な野菜。

気を抜くと、糖質やタンパク質に偏りがちになる。

嫌いとばかりで片付けられない(自戒)。

 

健康的に乗り切るためにも、

野菜パワーを身体の中に取り込もう!!