運動療法 ピラティスのススメ Chapter 2-⑦

ããã©ãã£ã¹ ç»å ããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ピラティス

女性は知っている人が多い。

ただ、男性は知っている人が少ない。

 

きっかけは、当時通院していた整形外科医院。

ピラティスをつリハビリとして活用していた。

 

一次世界戦争の負傷兵が治療の一環として、

取り入れられたリハビリテーションが由来。

 

「自立神経の働きから精神を開放をもたらす」

とのことで、多くのプロスポーツ選手が

レーニングとして実践しているらしい。 

先日復活したタイガーウッズや歌手のマドンナが実践していることで日本で火がついた。

 

最初ヨガ同様のエクササイズと想像していた。

実際には、目的や目指すところが全く違う。

目的は「ケガ予防」や「体幹安定」であって、

ヨガのような「体と心のバランス」ではない。

 

エクササイズは見た目、どれも地味なものだ。

マシンを使うもの、ボールを使うもの、

ブロックやストレッチポールを使うものまで

バリエーションはかなり広い。

 

特にバーベルやダンベルで重量をかけたり

ヨガのような柔軟性を要求される動きもない。

ただ、実際にやってみると結構キツイ。

 

実際に、普段の日常生活であまり使われない

インナーマッスルに直接的に働きかける。

そのため、ほとんど自重のみであるものの、

10セットこなすと息が上がるようなハードな

エクササイズが存在する。

 

 非常に整形外科のリハビリには目的からし

フィットしているが、一つ難点がある。

冒頭に述べた男性の通いやすい教室が少ない。

ヨガ同様、女性が通う比率が8~9割と圧倒。

女性会員のみの専用ピラティス教室も多い。

 

最初教室を選ぶ際、問い合わせしてみた結果、

マンツーマントレーニングしかないと判断。

結果的に近くで整形外科と一緒に開講している

ピラティス教室を見つけた。

 

インストラクターは男性の院長で、しかも

あまり「ピラティス」全面押しというより、

体幹を鍛えるほうがメインだったのが決め手。

 

現在は週に一度1時間みっちりマンツーマンで

レーニングを受けている。

自宅でも同様のトレーニングを実践中だ。

 

なお、通い始めて変わったのが「歩き方」。

2ヶ月前まで左膝の痛みをかばい、バランスの

崩れた歩き方であったと自覚している。

今では、かなり早足でバランスよく歩ける、

実感が出てきた。

もちろん、ヒザの痛みは今も残っている。

しかし、私にとっては劇的な変化だった。

 

整形外科病院や医院で、ピラティスを積極的に

取り入れているところは多いようだ。

 

ケガをしてからのリハビリでは有効である。

プロスポーツ選手がケガ予防に取り組むのと

同様、ケガをしにくい体を作るうえで、

ピラティス」は有効だと思う。

是非、何かスポーツをする人は取り入れたい。

 

最後に、

女性は、選択肢が広い。

そのため、目的に合わせて教室を選ぶ。

男性は、選択肢はあまりないかもしれない。

だからこそ粘り強くフィットする教室を探す。