コンビニ中食「ファミマ編⑦『殻付あさり汁』」Chapter8-㉒


 

f:id:tmatsu06:20200528203058j:image

今回、第8章22編のテーマは、

「コンビニ中食「ファミリーマート編⑦

(以下、「ファミマ」と略)

『殻付あさり汁』」である。

 

今回は健康食材としてのあさり(※1)

中でも大手コンビニが扱う、

殻付のあさり汁パックを取り上げたい。

 

大手3社はあさり汁を取り扱っている。

セブンーイレブンとファミマとは、

独自ブランドで展開している。

 

一方ローソンは、

メーカー品を取り扱っている。

 

今回は3社の中で個人的なイチ押し、

ファミマの「うまみのある殻付きあさり」」

を取り上げる。

 

**********************

ファミリーマート

f:id:tmatsu06:20191031230328j:plain

あさり

旨みのある殻付あさり

 

 ①共同開発:㈱永谷園(※2

 

 内容量 :20.1g

 

 ③名称  :即席みそ汁

 

 ④原材料 :あさり(中国産)

 

 ⑤個数  :6個  

 

 ⑥栄養成分表示:1パック(20.1g)あたり

  ・エネルギー: 29kcal

  ・たんぱく質:  3.0g

  ・脂質:     0.7g

  ・炭水化物:   2.7g

   糖質:       -g(記載なし)

   食物繊維:     -g(同上)

  ・食塩相当量:  2.6g

 ⑦値段: 138円(税込)  

 f:id:tmatsu06:20191202220539j:image   
評価  

 ①本体               :4

 ②味覚     :4

 ③健康     :4

 ④価格     :3

 ⑤独自性    :3

 ⑥総合点    :18/25

コメント:

みそは3社中で濃い茶色。

芳醇な中で意外にあっさり味。

 

糖質量は一番少ない。

 

あさりは6個と唯一1個多い。

身は小ぶりだが旨みは十分。

 

コスパは意外に高い。

 

**********************

 

 

前半ではあさりとは何かから始めて、

あさりの健康パワーの源泉を明らかにしたい。

 

*********************

●あさりとは?

 

個人的な話だが40~50年くらい前のことだ。

毎年ゴールデンウィークに三家族そろって、

三重県のとある海岸へ潮干狩りに行ったものだ。

もちろん狙いは「あさり」。

f:id:tmatsu06:20191202232651j:plain

当時は1日でバケツ一杯のあさりが、

面白いくらい採れたと記憶している。

f:id:tmatsu06:20191202232806j:plain

河口に近くて塩分濃度の低い砂泥質の海で、

あさりを捕ることができる。

 

しかし現在は海や河川の汚染による影響で、

捕ることがほとんどできなくなった。

 

先に稚貝を採集して生育に適切な海底に、

巻き付けて養殖することがほとんどである。

 

ちなみにあさりの旬は年2回ある。

4~5月と10~11月となる。

 

なお6~9月のあさりの産卵期は、

「食中毒を起こしやすく、

食べないほうがよい」とされている。

 

あさりの身はもちろんのことだが、

貝殻には一般にコハク酸(※3)を多く含む。

 

あさり汁などのみそ汁や、

クラムチャウダー(※4)などのスープの具、

にすると大変旨い。

f:id:tmatsu06:20191201101434j:plain

f:id:tmatsu06:20191201101551j:plain

特にあさりは「動物でんぷん」と呼ばれる、

グリコーゲン(※5)を多く含む。

そのために大変香ばしく甘みさえ感じる。

 

 ********************* 

●あさりのスゴい栄養成分

 

まずはあさり(生)の栄養成分は以下の通り。

可食部100g中の成分となる。

 

 エネルギー  : 30kcal

 カルシウム  :130mg

 鉄      :  3.8mg

 銅      :  0.42mg

 ビタミンB2 :  0.16mg

 ビタミンB12: 52.4μg 

 

中でも健康上で注目すべき成分は以下の2つである。

 

①鉄

 体内に酸素を運ぶ赤血球(※6)の成分。

 

 人の体内には体重の0.006%、

 約3~4gの鉄が含まれる。

 うち約60%は赤血球の中にあるたんぱく質

ヘモグロビン(※7)に含まれる。

f:id:tmatsu06:20191201105919j:plain

 

②ビタミンB12

 赤血球の生成に関わる「造血ビタミン」。

 

 もともと悪性貧血(鉄の摂取を増やしても

 治らない貧血)を治療するための成分として

 発見された。

f:id:tmatsu06:20191201105823j:plain

 

そのほかにあさりには以下の成分を含む。

 

タウリン(2アミノエタンスルホン酸)

 魚介類に多く含まれる含流アミノ酸(※8)。

 

 交感神経(※9)抑制作用があるうえ、

 血中の総コレステロール(※10)値を下げる。

 

f:id:tmatsu06:20191201105538j:plain

 

④ビタミンB2リボフラビン

 糖質、脂質、タンパク質の代謝を促進して、

 カラダの成長を助ける水溶性のビタミン。

 

 特にエネルギー消費量の多いスポーツマン、

 肉体労働者などには欠かせない成分となる。

 

f:id:tmatsu06:20191202214810j:plain

 

亜鉛

 細胞の生成や体の発育など、

 新陳代謝に欠かせないミネラル。

 

 加工食品は亜鉛を妨げる添加物が多いため、

 採り過ぎには注意したい。

 

f:id:tmatsu06:20191202214949j:plain

 

**********************

4. あさりの健康上の効果について

 

あさりは低脂肪低カロリー食材なので、

肥満や生活習慣病に悩む人にとっては、

格好のタンパク源となる。

 

そのうえでさまざまな栄養素を含む、

保健食品である。

主な健康上の効果は以下のとおり。

 

1)貧血の予防

あさりには血液の成分となる鉄と、

血液を生成するのを助けるビタミンB12を

含んでいる。

 

そのため貧血予防には効果を発揮する 

f:id:tmatsu06:20191202213008j:plain

2)動脈硬化の予防

あさりに豊富なビタミンB12は、

正常な血液の生成サポートする。

 

同じく含まれるタウリンは悪玉コレステロール

減らす働きがある。

 

そのため動脈硬化の予防に役立つ。

f:id:tmatsu06:20191202213104p:plain

3)肝臓の機能改善

あさりに含まれる成分のタウリンは、

前述の通りコレステロールを減らして、

肝臓の機能を高め肝臓の解毒作用を強化する。

 

f:id:tmatsu06:20191202213201g:plain

4)強精作用

あさりには亜鉛も含まれており、

性ホルモンをはじめとするホルモンの合成、

分泌に大きく影響する。

 

男性の場合には精子の生成に深く関係する。

f:id:tmatsu06:20191202214336j:plain

 

5)骨粗しょう症の予防

あさりに含まれるカルシウムは丈夫な骨を

つくるのに欠かせない成分となる。

 

特に高齢者は積極的に摂取する必要がある。

f:id:tmatsu06:20191202213616j:plain

 

********************** 

 「あさり」。

 

生のあさりを選ぶ基準は、

殻の表面にヌメリがあり、

模様はクッキリと鮮やかなもの。

 

もちろん貝の口は閉じていて、

ずっしり重さのあるものが良い。

 

大手コンビニのものも、

小ぶりながら適合している。

 

f:id:tmatsu06:20191202212351j:plain

 

【今日のひとこと】

あさりの水煮缶は生に比べて、

鉄分は約8倍に増加しており、

汁まで栄養が溶け込んでいる。

 

貧血気味の方にとって、

とてもおススメである。

ストックできるのが便利。

 

残念だがコンビニにはまずない。

スーパーで購入するか、

難しい場合は通販で注文可だ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホテイフーズコーポ あさり水煮 8号125g ×12個【送料無料】
価格:4173円(税込、送料無料) (2020/5/29時点)

楽天で購入

 

********************** 

(注釈) 

※1 あさりについて

https://ja.wikipedia.org/wiki/アサリ

 

※2 ㈱永谷園について

http://www.nagatanien.co.jp/

 

※3 コハク酸とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/コハク酸

 

※4 クラムチャウダーについて

https://ja.wikipedia.org/wiki/クラムチャウダー

 

※5 グリコーゲンとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/グリコーゲン

 

※6 赤血球について 

https://ja.wikipedia.org/wiki/赤血球

 

※7 ヘモグロビンとは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘモグロビン

 

※8 含流アミノ酸とは何か?

https://ja.wikipedia.org/wiki/含硫アミノ酸

 

※9 交感神経(系)について

https://ja.wikipedia.org/wiki/交感神経系

 

※10 コレステロールについて

https://ja.wikipedia.org/wiki/コレステロール

 

 **********************

(参考図書)

 

・吉田企世子監修

 松田早苗 監修

「あたらしい栄養学」

高橋書店

 

・吉岡有紀子監修

「栄養の基本と食事の教科書」

池田書店) 

 

・中嶋洋子監修

 蒲原聖可監修 

「最新 栄養成分事典」

主婦の友社

 

・医歯薬出版編

日本食品成分表」

(医歯薬出版社)

 

・東京慈恵医科大学付属第三病院 栄養部監修
「長寿食材のの選び方と最高の食べ方」
(宝島社)

 

・石原結實著

「病気にならない体をつくる食べ物事典」

(PHP研究所)

 

#健康 #美と健康 #健康志向 #健康食 #健康食品 #健康料理 #健康飲食 #健康ダイエット #コンビニ #コンビニ飯 #コンビニランチ#あさり #あさり出汁 #あさり採り #あさりの酒蒸し